昨年もBCLと言うよりもハイキング話題の掲載が多い年で、すっかりハイキング情報サイトにさまがわりしてしまった感があります。今年もよろしくお願い申し上げます。
(2016年度の目標)の結果は、
●今年もリスナーの集いに積極的に参加
→◎リスナーの集いも少し少なくなってしまいましたが、昨年も日本短波クラブの会合、ハムフェア、HCJBリスナーの集いなどに参加しました。
●BCL懇親会を企画
→×個別の飲み会には参加しましたが、企画はできませんでした。
●ペディを年4回は実施
→△m()mさん企画のペディションに参加しましたが、ラジオのペディは、4回は実施できず。
デジタル簡易無線を片手に野外受送信は、沢山行いましたが、ラジオのペディションは、2回ほどでした。
●受信報告書を毎月書く
→△ここは、完全毎月は実施できずでした。
●HCJBの活動を今年も支援
→◎HPの更新、リスナーの集いでのインタビューなど、ここは対応できました。
●今年こそ海外日本語放送局を訪問
→×今年もここは、対応できずです。
●体重を現状より10kg減量(ここは、是非頑張りたいと思います)
→×少し体重も落としましたが、ここも実施できず。
●雲取山に行ってみたい
→◎ここは、何とか実施できました。
2016年に実施したハイキング
01回目 01/03 奥武蔵(子の権現)
02回目 01/09 鋸山
03回目 01/11 長瀞アルプス〜宝登山
04回目 01/17 奥武蔵(五常山〜虎秀山)
05回目 02/11 小仏城山〜高尾山
06回目 02/20 芦ヶ久保 氷柱
06回目 02/27 大高取山〜越生梅林
07回目 03/05 奥武蔵(ユガテ〜物見山〜日和田山)
08回目 03/20 長瀞カタクリの郷、長瀞周辺
10回目 03/21 奥武蔵(日和田山〜物見山〜ユガテ)
11回目 03/26 石老山
12回目 04/02 浜離宮〜築地〜浅草
13回目 04/10 筑波山
14回目 04/23 伊豆ヶ岳
15回目 04/29 高水三山
16回目 05/01 羊山公園の芝桜
17回目 05/03 伊予ヶ岳〜富山
18回目 05/21 秩父高原天空のポピー〜登谷山
19回目 05/28 秩父高原天空のポピー〜大霧山
20回目 06/04 赤城山(黒檜山〜駒ケ岳)
21回目 06/18 美の山アジサイ
22回目 06/26 小江戸川越
23回目 07/03 天神平
24回目 07/23 車山高原(霧ヶ峰)〜八島ヶ原湿原
25回目 07/30 入笠山
26回目 08/06 乗鞍岳
27回目 09/10 飯盛山
28回目 09/18 巾着田
29回目 09/25 巾着田〜寺坂棚田
30回目 10/01 三峯神社
31回目 10/02 高尾山
32回目 10/10 奥武蔵(ユガテ〜物見山〜日和田山)
33回目 10/15 奥武蔵(関八州見晴台〜黒山三滝)
34回目 10/22 宝篋山
35回目 11/04 東松山市スリーディマーチ
36回目 11/05 東松山市スリーデイマーチ
37回目 11/12,13 雲取山
38回目 11/20 養老渓谷粟又ノ滝
39回目 11/23 本土寺紅葉ハイキング
40回目 12/03 城峯山
41回目 12/10 宝篋山
42回目 12/18 大仁田山
43回目 12/30 釣鐘山〜石切山〜中山連峰
あとで確認したらハイキングは、43回実施。そのうち山行は、35回でした。今年の夏は、雨が多く、また体調不良もありましたが、まずまずの山行でした。
(2017年度の目標)
●今年も健康ハイキングを継続する
●今年もリスナーの集いに積極的に参加
●ペディ(デジタル簡易無線を含め)を年4回は実施
●受信報告書を毎月書く
●HCJBの活動を今年も支援
●体重を現状より10kg減量(ここは、今年は是非頑張りたいと思います)
変わらない目標ですが、今年も頑張りたいと思います。
【関連する記事】
今年もよろしく。